料金システム

料金システム

料金システム その1 ご利用は料金前払いです


基本的に以下の料金が発生いたします(料金前払い制)

入札上限額(1) + 落札代行手数料(2) + 送料(3) = お支払い/入金額

(1)入札上限額
落札したい商品に支払ってもよい上限金額です。高く設定すれば、その分落札できる可能性も高くなります。
なお、設定した上限よりも安く落札できた場合の残金はもろもろ手数料を引いた後、お客様へ返金されます。
※出品物に「即決価格」が設定されていた場合、その金額を入金した時点で即落札可能となります。

(2)落札代行手数料
落札代行ではじめにお支払いいただく基本料金は\1,030となります

(3)送料
・お客さまの指定した配達先への送料(出品者の提示した送料)が必要となります。
※もし、お客さまの住所を出品者に明かしたくない場合や落札後調整・カスタム作業をご依頼の場合は、出品者の住所からBe-MAX(千葉)までの送料と、さらにBe-MAXからお客さまご住所までの送料が掛かります。

例:商品Aの入札にあたり商品に払ってもいい予算の上限が3万円、出品者からあなたの住所への送料が700円の場合   \30,000(入札上限額)+\700(送料)+\1,030(落札代行手数料)=合計\31,730   \31,730をBe-MAXへ事前にお支払いいただきます。(銀行間送金される場合の手数料は別途ご負担ください)

料金システム その2 ご返金について

オークション終了時に落札できた場合もそうでない場合も入札上限額における残金が1,000円以上残った場合はお客さまへ返金いたします。
返金額は以下の通り算出されます

入札上限額残金(1) + 送料残金(2) - 返却時手数料(3) = 返金総額

(1)入札上限額残金
オークション終了時、入札上限額より、落札に要した金額を除いて残った料金となります。
もし、お客さまが落札できなかった場合は入札上限額が丸々残金となります。

(2)送料残金
もし商品を落札できなかった場合は送料は全額お返しすることになります。
逆に落札できた場合は商品発送に送料が必要となりますのでここはゼロ円となります。

(3)返却時手数料
Be-MAXよりお客様に送金、銀行間振り替えにて返金する際に生じる送料、振り込み手数料はお客さま負担となります。
返金額や送金方法によって異なります。当然、直接ご来店される場合は無料となります。

例:商品Aを入札上限額が\30,000で、実際には\20,000で落札できた場合、残金は\10,000です。   残金をお客様の銀行口座へ返金する際の送金手数料が仮に\420の場合、口座へ返金する合計は   \10,000 - \420 = \9,580 となります。


例:商品B(送料500円)に入札上限額を\30,000に設定し入札したけれど落札できず、
  Be-MAX店舗に残金を直接引き取りに来た場合
  \30,000(入札限度額残金) + \500(送料残金) - \0(返却時手数料) = \30,500 となります。

※残金総額が1,000円未満となった場合はBe-MAXへの落札代行手数料に加えて徴収させていただきます


工房ダイアリー

修理・カスタム作業の現場のナマの声を紹介するコーナー。海外製電動ガンならではのトラブルや、その手直しノウハウをお見せできるところまで解説します!

最新記事

各社SR47のマガジンキャッチ問題

大変ご無沙汰しております、皆様お元気でしょうか?最近はついつい、Twitter(@bemax_japan)ばかり更新してしまい「工房ダイアリー」の更新が疎かになっておりました。本日はお困りの方も多いと・・・ 

(2021.07.23)

サバゲー入門

電動ガンがほしい、あるいはサバイバル・ゲームをはじめたいけれど、周囲に詳しい人がおらず何から揃えればいいのか分からない、そもそも何がわからないのかもわからない、そんなスターター(初心者)から、「実銃や戦史には詳しいけれどこっちはサッパリ……今さら人にも聞けないし」という悩めるマニアまで電動ガンのいろはを解説、最低限必要なアイテムとその選び方を紹介いたします!

よくある質問

お客様からのお問合せ内容をまとめた「よくある質問ページ」を掲載しております。「フルメタルコンプリート」や「電動ガンカスタム修理」「自社フィールドグランドスラム」へのご質問とお答えを項目別に編集。解らないことがありましたら、まずは「よくあるご質問ページ」をご覧ください。